山師の嫁が作る、アイデアレシピ♪

『山師の嫁』今西祐子

・宮崎県串間市出身。山師の旦那に騙されて渡川に嫁いだのが6年前。当初の初々しい姿も影を潜め、今ではすっかり田舎女子。得意の料理を武器に渡川の食材を見出す、3人の子どもを持つカリスマMAMA。祖母から受け継いだ畑でハーブ・野菜作りをし無農薬で安心安全な食卓を目指す。

 独自の目線で山の食べ物を新提案!

「伝統を伝承し、また新たな物語を」渡川の料理界を担う期待の嫁。

 

そんな山師の嫁が当店を訪れて頂いた皆さんへ、美味しい原木椎茸の食べ方・美味しい渡川の食材の食べ方を、たーーーくさん紹介しまーーす(●^o^●)

渡川の原木椎茸のお~~いし~~い食べ方♪

宮崎の新定番

~原木しいたけ南蛮~

 

材料

原木乾燥椎茸(サイズL・S)

溶きたまご・薄力粉・塩・コショウ

南蛮ダレ(だし汁1カップ・醤油大3・砂糖大3・酢大4)

(南蛮ダレは麺つゆとお酢でもOK 味はお好みで調整)

 

①乾燥の霜降りしいたけを冷蔵庫でじっくり8時間以上かけて戻します(調理前の晩ボールに張った水へ漬けて冷蔵庫へ)。ですが急を要する場合は水に入れてレンジでチンしてもできます。(ですがゆっくり戻した方が 美味しいナバの出汁がでます)

 

②戻したナバの軸の先だけを調理はさみで切って(包丁より楽で早い!)

 こぶしで絞って水気を取り、薄力粉と塩・コショウを混ぜた粉をまぶします

③②を溶き卵にからめ、170度の油で揚げます。

  

④揚げたら南蛮ダレへ漬けこみお好みの野菜を添えたら出来上がりです。タルタルソースをかけてお召し上がり下さい♪

 

お肉にも負けない食感と食べごたえで、ヘビーローテーション間違いなしです♪


~原木しいたけオイルピクルス~

 

材料

・原木乾燥しいたけ(サイズS)

オリーブオイル

・バジルペースト

・松の実

・パルメザンチーズ

・にんにく、塩


ワイン好きにはたまらないジェノバーゼ。これを椎茸とマッチングさせた、ワインのお供にもサラダのお供にも最高な逸品です♪

①原木椎茸(今回は肉厚で形は小さいサイズSを使いました♪)を水を張ったボウルに入れ8時間以上かけじっくり冷蔵庫で戻します。

②その間にオリーブオイル、バジルペースト、松の実、パルメザンチーズでジェノバーゼソースを作っておきます。(本来はにんにくと塩を入れますが、今回は後で入れるのでここでは入れません)
③戻した椎茸に塩を適量かけ(フランスのゲランドの塩は程よいミネラル感があって最適♪)にんにくスライス(生)と一緒にオリーブオイルをかけオーブンで火を通します。

*火が通れば良いので、オーブントースターで十分です。もちろんフライパンでも良いですよ♪
④火が通った③の椎茸に②のジェノバーゼソースをかけ出来上がり♪
お好みでトッピングを付け加えてもok!今回は甘さ控えめで深い果実味のあるクリムゾンレーズンを入れております。鮮やかなピンク色で色目も良くなります。

熱々で食べるか、少し付け込んで食べるかはあなた次第♪
*②で作るジェノバーゼソースは市販のものでも美味しくできます。ですがその場合はオリーブオイルを大めに追加してください。でも一番は自分で作って、自分好みの味を作るのが楽しいですよね♪


☆ナバペースト☆

細かく刻んだ乾燥椎茸(戻し済み)ににんにくとオリーブオイルで味付けしナバペーストを作り、パスタに和えるだけで簡単料理♪ 

材料

原木椎茸

にんにく 2片

オリーブオイル 適量

(多めが美味しいです)

塩 小さじ1

 

~作り方~

①椎茸を8時間以上かけて美味しくもどしておきます。

②もどした椎茸の水分を固く絞って、軸をきり皮をむいたにんにくと一緒にフードプロセッサーにかけ細かくします。

機械が無い時はみじん切りでOK!粗みじんの方が食感も楽しめます。

③②を温めたフライパンにオリーブオイルを引き、炒めます。

④最後に塩で味を整えたら完成です。

↑このナバペーストを作り置きしておくと、様々な料理に使えて便利ですよ♪今回はパスタとあえた写真をアップしていますが、パンに載せてもサラダに入れても美味しく変身しますよ♪


調味料を使わず煮る鍋料理!
調味料を使わず煮る鍋料理!

ピェンロー(扁炉)鍋!

dancyu読者支持率№1に輝いたレシピ!

 肉・椎茸・白菜の味を楽しむ鍋です。

(^u^)/

材料(5人分)

原木乾燥椎茸(扁炉鍋用)50g

白菜(一株)

春雨(一袋)

豚肉か鶏肉(豚薄切り500g・鶏肉500g)

ごま油(適宜)

                       つけだれ(塩・一味唐辛子適宜

まずは乾椎茸を水でじっくり8時間以上戻します(ここは十分焦らずじっくり戻した方が鍋料理の味に関わってきます)

戻した椎茸を食べやすい大きさに切り(私は千切りがおススメ)白菜も芯の部分を千切りにして、出汁に白菜を投入し煮立たせます。

煮立ったら、肉類を入れ白菜の葉の部分を入れひと煮立ちしたらここでお玉一杯のごま油を投入します

そして、煮汁が少し飛ぶくらいひと煮立ちし春雨を投入したら完成です!

器に塩・一味唐辛子をお好みの量入れ、鍋の煮汁で溶いたら具を入れ味わいます

しめに、煮汁にご飯を入れて出汁を余すことなく食べる!最後に煮汁をとっておくのがポイントです


一口でパクリ!
一口でパクリ!

母直伝…しいたけを丸ごと一口で食べる、上品なお寿司

~なば寿司~

材料

原木乾燥椎茸(サイズS)

酢飯

ゴマ

山葵(わさび)

山椒の葉

砂糖・しょうゆ 大さじ1

 


①乾燥椎茸を水で8時間以上かけ戻しておきます

 

②椎茸の軸と傘の部分を切り分け、戻し汁と砂糖、しょうゆで煮付けます。(味が付いたら冷ましておきます)

 

③酢飯を一口大ににぎり胡麻をたっぷりまぶし、山葵を付け、煮付けた椎茸を乗せます。(汁を軽く絞りご飯の上にかぶせます)

 

④仕上げに山椒の葉を飾ってできあがりです♪

(山椒は好みがあるので、無くてもおいしくいただけます)

*美味しくなるコツは椎茸を煮物の様に味付けしすぎないコトです。薄味に煮付けると上品に仕上がりますよ♪


原木椎茸で作る、イタリアン

~チーズnabaパスタ~

材料

原木乾燥椎茸(サイズL)

ショートパスタ(ない時はマカロニやロングパスタを使ってもOK)

プロセスチーズ

醤油

オリーブオイル

パセリ

 

①乾燥椎茸をじっくり水で8時間以上かけて戻します。(厚みがある椎茸を選びます)

  

②ショートパスタを茹でながら、椎茸をオリーブオイルで軽く焼くきます。(あとでまた火を通すので軽くでよし)

 

③プロセスチーズを一センチくらいに刻んで、水を入れた耐熱皿に入れチン!

 

④椎茸を焼いていたフライパンに茹でたパスタ・溶けたチーズを入れからむように混ぜ馴染んだら味付けの醤油をたらし出来あがり

 

⑤飾りにパセリを振りかけると見た目も更に良くなりますね♪

 


和?洋?どっちでもいける

~味噌なバター~

材料

原木乾燥椎茸(サイズL)6つ

合わせ味噌 大さじ2

バター 10グラム

塩少々

青しそ (盛り付け分)

 

①乾燥椎茸を水で戻します(☆戻し汁は残しておく)

 

②軽く水切りし、軸を取ったらバターをひいたフライパンへいれソテー します

 

③火が通ったら、味噌を☆戻し汁で溶きフライパンへ投入!

 

④塩で味を調えたなら出来上がり ♪

今回は塩味にしましたがお砂糖を加えて甘めにしてなかなか良い味ですよ♪


お酒にもおやつにも

~しいたけ三色帽子~

材料

原木乾燥椎茸(サイズL)6個

卵 大1個

にんにく

★サラミ 短い物なら4本

★パルメザンチーズ

★マヨネーズ

★パセリ

 

①乾燥椎茸を水で8時間以上かけ戻しておきます

 

②にんにくを刻んで、フライパンに油とニンニクを入れ香りが香ばしくなってきたら

 

③溶き卵を入れ、焦げ付かないよう入ります

 

④火が通ったら★を卵に加え混ぜます(火はかけない)

 

⑤混ざったら軸を取った椎茸に乗せてオーブントースターかオーブンで10分ほど焼けば出来上がり♪

(トースターなら600wで10分オーブンは予熱して180度5分ほど) 魚焼きグリルでも簡単でいいですよ!

 

 


ヘルシーお腹いっぱい!
ヘルシーお腹いっぱい!

乾燥椎茸で作るヘルシーハンバーグ♪

~ハンなばーグ~

 

材料

★原木乾燥椎茸(どれでもOK)『ハンバーグ用とソース用に分けます』

★ひき肉・玉ねぎ・にんじん

★塩・コショウ・ナツメグ

★パン粉・卵

中濃ソース・トマトケチャップ

顆粒コンソメ

 

①乾燥椎茸を水で戻しておきます。(8時間以上かけます)

 

②フードプロセッサーへ★を投入材料がこなごなになったらボールへ取り出します。(椎茸の水はしっかり絞っておいてください)

 

③ボールの材料を形作ったらフライパンで蓋を使い蒸し焼きにします

 

④焼けたらハンバーグは取り出し乱切りにした椎茸に火を通します

 

⑤火が通ったらコンソメと大1の水、ソースにケチャップを加えひと煮立ちさせます(これがソースになります)

 

⑥焼きあがったハンバーグに⑤のソースをかけて出来上がり♪

お好みでチーズもどうぞ♪


渡川の青梅のこんな食べ方♪

ジャムであり、ソースにもなる
ジャムであり、ソースにもなる

青梅ジャム

 

材料

青梅2キロ

(種抜いたら1キロになっちゃうから)

砂糖700g

塩小さじ1

 

①青梅をちぎります

②ちぎった青梅を一晩~半日水に漬けるます

 

③水気を切り、水を張った大きな鍋に梅を入れ水から火にかけます

④手でかき混ぜ50度くらいにになったら(もう駄目じゃ手で触れんってなったら)湯を捨てます

 

⑤また水から火にかけます(これを4~5回)気長に・・・気長に・・・・

 

⑥湯を捨てたら、実だけ削ぎます(気長に!)

 

⑦実を削いだら、写真の様ななめらかな感じが良い方はフードプロセッサーかみじん切りをし実の触感が味わいたい方は粗みじん切りで鍋へ入れます

 

⑧砂糖を1/3加え、火を中火で混ぜると水気が出てくるので水気が飛んできたら残りの砂糖を全て加えます

 

⑨最後に塩で味をととのえます

*火にかけたら離れずかき混ぜるように!焦げちゃうぞ!